コロナ禍で以前の趣味であった、読書を再開することに。
今では便利な読書アプリもあり、「読んだ本」「今読んでる本」「購入済みの本」「読みたい本」などの項目に分けられ、自分の読書遍歴(月に何冊読んだかなど…)や、買ったけど読んでない本などが一目瞭然に。
このアプリがあれば、もう本を買う時に被らない!と思いきや、この前同じなのを買ってしまって後悔…(アプリも見ずに思い込み…)
そんな記憶力皆無の自分ですが、この前テレビで「毎日本を一日二ページ音読すると、40代の人が20代の記憶力に。」と言っていたそうです。毎日、本を読んではいますが記憶力はあがらず…音読はしてないのでこれからはしてみようかと思います。
”読書の秋”皆さんもどうですか?
2021年10月15日│ Category:未分類
漸く涼しくなりました。
今日が本来の今時の気温だとか、今年は温暖化の影響か残暑(?)が長かったと汗かきの私は痛感していました。
すごし易い季節が長く続くと良いのに、
アッという間に寒い、寒いと連呼する日がやって来るのでしょうね
フクオカラシはチタンを加工する会社です
2021年10月12日│ Category:未分類
今現在、現部署では、物を製作するにあたり、その工程、条件は個人任せになっている
基本、単品の品物が多い為、それなりに回っているけど、どうなんだろ
誰がやっても、過不足のない物が出来るのが理想
でも、条件ならデータベースに出来そうだけど、工程は・・・
この場合はこの順番、でもこの場合は逆になって・・・さらにこの場合だとこう・・・結局経験?
なんとかならんものか
2021年10月8日│ Category:未分類