「話しかけの一言」+「言いにくい内容」+「提案の形で終わる締めの一言」。これが、言いにくいことを話すときの基本フォーマットになるようで、「提案のかたち」で終わらせれば、相手も納得し、評価も下がらず、怒りを呼ぶことはない。
言いにくいことを15秒で伝える技術を身につければ、いま抱えている問題を劇的に改善させるための強力な武器になる。と、明治大学教授・齊藤孝さんが著書『15秒あれば人間関係は変えられる』の中で伝え方のコツをアドバイスされている。
15秒でできる 日々の努力が必要ですよね
フクオカラシはチタンを加工する会社です
2019年2月6日│ Category:未分類
先日、うちの会社の最古残のNC機が、バッテリーアラームを出しました。
おお、それは替えてやらねばということで調べてみると、なんかの基盤の上についてる。型番みずらいけどなんとか読み取って発注。
後日、バッテリーが届いたので早速交換。
基盤を引っこ抜き、ちゃっちゃと換装。
で、電源を入れてみる。
・・・なんか画面オカシイ
・・・ナンデだ
あー!!電源入れずにバッテリー抜いたじゃん
ということは、この機械はもう白痴・・・パラメーターも全部飛んだ・・・
どうにもならん・・・サービスセンターにSOS
「うちのものを行かせます。〇日でどうですか?」
「自力はムリ?」
「ちょっと難しいかと・・・」
「ワカリマシタ・・・おねがいします・・・」
・・・修理出張費〇マン・・・
反省してます
2019年2月1日│ Category:未分類
先週久しぶりに雪が降ったので
外で雪遊びをする事に
大人は嫌な雪でも子供たちには
待ちに待った雪みたいで
ソリをしたり雪だるまを作ったり
思いっきり遊びました
2019年1月31日│ Category:未分類
初不動、コピーライターの日、にわとりの日(毎月)
▲「古事記」完成(712)
▲遣欧少年使節団の派遣決定(1582)
▲江戸幕府が初めて「生類憐れみの令」を出す(1687)
▲ガス灯、世界で初めて誕生(1807)
▲葉煙草専売法・登録税法が公布(1896)
▲堺利彦らが日本社会党を結成(1906)
▲日本軍が中国軍と上海で衝突。上海事変(1932)
▲南極に初めて日本人到達。日章旗を掲げ、この地点を大和雪原と命名(1912)
▲上野公園下賜(1939)
▲GHQが映画検閲開始(1946)
▲春闘はじまる(1955)
▲万国著作権条約が公布。Cマークを定める(1956)
▲米スペースシャトル・チャレンジャーが打ち上げ直後、爆発炎上。
乗務員7名全員死亡(1986)
▲宮城県の病院で白血病の小学生に骨髄バンクによる初めての骨髄移植(1993)
誕生:スタンリー(探検家1841) コレット(作家1873) 森敦(作家1912)
勅使河原宏(映画監督1927) 二谷英明(俳優1930) 小松左京(作家1931)
笑福亭仁鶴(落語家1937) 川崎のぼる(漫画家1941) 福留功男(1942)
市村正親(俳優1949) 三浦友和(俳優1952)
誕生花:黒ポプラ (Black Poplar) 花言葉:勇気
2019年1月28日│ Category:未分類