フクオカ精密株式会社 -チタン合金加工・ステンレス加工・微細、精密部品加工-

お問合せ・ご相談はこちらからどうぞ フクオカ精密株式会社 ・チタン合金加工・ステンレス加工・微細、精密部品加工 福井県鯖江市柳町4丁目4-4 TEL :0778-52-5300 FAX :0778-53-1100 MAIL :info@fukuokarashi.jp

今年も二ヶ月をきりました

子供達の予定に振り回される日々・・・

今週は有休もらって高校新人大会の応援

上の子は高校でバスケ辞めちゃうから一生懸命頑張って欲しいし、私も一生懸命応援しよう

でも、送迎地獄はまだまだ続く・・・


先日金沢観光に行って来ました。

以前の台風で北陸新幹線が水につかり路線が

つながったいなかったので、金沢の街も閑散と

していた聞いていましたが、路線はつながり沢山

人で賑わっていました。

ルートは、兼六園~金沢門~東茶屋街~21世

紀美術館のんびり観光でした

兼六園はまだ少し紅葉には早く、お見せできる

写真は有りませんが、まあ手入れ行きとどいた

公園でゆったりと気持になれました。

さすが観光地どこに行っても綺麗にたもたれて

いて気持ちの良い1日を過ごす事が出来ました。


うちの祖父母は2人とも96歳で自宅にいます

足が悪かったり認知症が入ってたり大変そうです

あんまり長生きはしたくないな~


結構寒くなってきました

朝、明るくなるのも遅くなったし

布団と離れるのが眠くて辛い

せめて太陽が出てたら

光で体も目覚めるような気がするんだけどな

 

 

 


自転車001

ドラゴンリバーライド 2019

  ~秋の水辺を自転車に乗って「九頭竜川」の風を感じよう~  

のサイクリングイベントに参加してきました。

参加人数は、子供から老人まで100人を超えていたようです。

主催は、九頭竜川自転車利用促進イベント実行委員会(国土交通省近畿地方整備局福井河川国道事務所、福井県、福井市、坂井市、永平寺町、えちぜん鉄道(株)、福井県サイクリング協会)です。

片道、約20㎞の個人のスピードで走る汗も出ないようなサイクリングでした。

色んな人が参加されていました。中にはママチャリに前にも後ろにも子供を乗せて参加しているお母さんもいました。頼もしい限りでした。

私は、会社のYさんに引っ張ってもらい楽しいサイクリングでした。

帰りは、サイクルトレインも利用できると言う事でしたが帰りもサイクリングで帰りました。

 

参考まで:えちぜん鉄道「サイクルトレイン」

  • えちぜん鉄道に自転車を積み込める「サイクルトレイン」は「運賃」と「自転車持込み料(200円)」です。
  • 自転車持込み定員は、1両編成で7台程度、2両編成で15台程度です。
  • 詳しい事はえちぜん鉄道のホームページで確認ください。

 

今回は、かなり奇麗に整備された自転車道でした。

なん箇所かは一般道もありましたが車の通りも少なくいい道発見でした。

天気の良い休日に又走ってみたいと思っています。

map_dragonriver-ride


カテゴリー
  • アーカイブ
    お電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら 0778-52-5300 FAXでのお問い合わせ・ご相談はこちら 0778-52-5300 PCでのお問い合わせ・ご相談はこちら メール送信フォーム