もうすぐ東日本大震災から10年。
震災発生時、私は大阪のビルの17階にいました。
ゆら~っとした横揺れで、船に乗っているような変な感覚でした。
一緒にいた人の中には、阪神淡路大震災を経験した方もおり、
プチパニックになったのを覚えています。
大丈夫、大丈夫!と声を掛けながら長い階段を下りました。
幸い、無事帰宅も出来、知り合いの安否確認もとれ、ほっとしましたが、
テレビで報道されるショッキングな映像は辛かったです。
今週は関連番組やニュースが放送されると思います。
涙腺崩壊しそうな予感です...
2021年3月9日│ Category:未分類
先日文殊山に、久しぶりに登って来ました。
天気も良く登るには、ベストコンディションで長袖1枚で
十分快適に登れました。
登山道は、警戒して長靴を履いて登りましたが、想像した
泥祭りではなかったので滑って転ぶこともなく登れました
勿論下山の大丈夫でしたよ
山頂のお御堂が再建されていて拝見すること出来ました
次回は、カタクリの花を散策に行き白いカタクリの花を
発見したいと思います。
2021年3月5日│ Category:未分類
去年はコロナの影響で、常時マスクをしていたおかげで
あまり風邪をひかなかったのですが、
11月の初めに風邪をひいてしまいました
常備薬で風邪の症状を抑えていましたが、咳だけが残り、
11月末に受けるはずだったインフルエンザの予防接種を受けられず
そこで、かかりつけの病院へ行き、薬をもらったおかげでようやく完治。
やはり、私の体の事をよくわかるんだな~と、
改めて、かかりつけの病院の大事さを感じました
去年は、マスクをつける、手洗いをする、うがいをする、
消毒をする、三密を避ける、等の行動が空気感染、接触感染を
防ぐための大切な柱だと実感できる一年でした
今年もこの習慣を変えずに実行したいと思います
2021年3月4日│ Category:未分類
先日行われたインターネットのアンケート調査「蕎麦のおいしい都道府県」で福井県が見事一位に選ばれました。
福井県は全体の40パーセントにあたる票数を獲得し、2位の山形県、3位の長野県を大きく引き離して高評価を得たそうです。
テレビのグルメ番組で、「越前おろしそば」が取り上げられることが多くなり、全国PRがうまくいっているのかもしれません。
福井県内には在来種が多くあり、会社が位置する丹南地区の「今庄産」が押しですが、個人的には芸能人もよく訪れる地元の「丸岡産」の蕎麦が食べられる「大宮亭」(北陸自動車道・丸岡IC近く)も超おすすめです
「大宮亭」ホームページ:https://www.oomiyatei.com/
蕎麦好きの方、丸岡方面にお越しの際には是非立ち寄ってみてください。
2021年3月2日│ Category:未分類
野球選手イチローさんの名言に「プロとして道具を大事に扱うのは当然のことです。」
という言葉があります。興味のある方はネット検索してみてください詳しく載ってます。
前から自分の隣の席の多人数で使うパソコンのキーボードの汚れが気になっていたので、時間を作り奇麗にしました。
気持ちよく仕事ができます。
みんなで使う道具は個人で使うものと違い汚れたり傷ついたりしていて可哀そうになる時があります。
私だけでしょうか?
古い物でもまだまだ現役です。新しい物に買い替える前に今一度考えてみては?
機械の掃除メンテナンスは大掃除の時だけではなく日ごろから心がける!
物を大切に!
2021年2月26日│ Category:未分類