フクオカ精密株式会社 -チタン合金加工・ステンレス加工・微細、精密部品加工-

お問合せ・ご相談はこちらからどうぞ フクオカ精密株式会社 ・チタン合金加工・ステンレス加工・微細、精密部品加工 福井県鯖江市柳町4丁目4-4 TEL :0778-52-5300 FAX :0778-53-1100 MAIL :info@fukuokarashi.jp

先日、子供の友達と一緒に海水浴に行きました。

前日まであまり天気がよくなく、当日の朝も曇っていて少し肌寒い感じでした。

ビーチについても曇り空で、少し風もありました。が、子供達には関係ありません。

車から降りると浜辺の方へ猛ダッシュ

子供達は、浮き輪を膨らませると冷たい海の中へ

 

今年一番の楽しみ、クジラの浮き輪を膨らませると子供達は大喜び

友達のお母さんが子供達をクジラに乗っけて遊んでくれました。

その頃私は、テントやテーブル、イスの準備で大忙し。と、その時、

「あ~、クジラが~」

海の方を見ると、クジラが遠くのほうに・・・

友達のお母さんが追いかけましたが

あっという間に遊泳領域の外へ流されてしまいました。

 

するとアナウンスが・・・、ライフセーバーの人達が取ってきてくれました。

すごい迷惑をかけてしまいました。

(遊泳人数が少なかったので、取りに行ってくれました。)

 

ですが今回の事で、私も子供達も海の怖さを感じました。(水難事故)

良い勉強になりました。

 

2時間の間で、5個の浮き輪やビーチボールが流されていました。

皆さんも気をつけて下さい。

 


7月27日に河野の花火大会に行ってきましたhappy01.gifnote.gif

仕事を終えて急いで会場に行くと人がいっぱいsweat01.gif

でも運よく友達がいたので、なかなかいい場所で観ることができましたnotes.gif

大迫力でとっても綺麗でしたhappy02.gifshine.gifshine.gifshine.gif


アルミニウム合金は、加工しやすく、切削加工、押出し、圧延、

プレスなど塑性変形加工、鋳造、溶接など、ほとんどすべての

金属加工が適用できます。

アルミニウム合金の表面は、薄い強固な酸化皮膜で覆われてしまう

ので、さび、腐食を生じないで美しさを長期間保つことができます。

無毒である、磁化しない、低温でもろくならない性質もあり、

多用途に用いられています。

また来週icon_eek.gif


 ゲリラ豪雨とは、予測が困難な、積乱雲の発生による突発的で局地的な豪雨を指すとあります。

日本各地で連日のように発生していますが

tv.gifの受け売りだと今年は太平洋高気圧の張り出しが弱い為、その「へり」を流れている湿った空気が

丁度日本の上空を流れていて

山などが、空気の通り道をふさぐと、蒸し暑い空気が、次々にたまり、

逃げ場をふさがれた空気は上昇し、雨雲の非常に発達しやすい状況ができるそうです

いつもより猛暑となっている今年は、特に局地的な大雨に警戒が必要といわれています

 暑くなればなるほど、湿気が多ければ多いほど、突然の集中豪雨に見舞われる可能性が高くなる

そうです

晴れていても、急に空が暗くなったりしたら要注意です

気を付けましょうねsweat01.gif

㈱フクオカラシは精密部品加工、チタン加工、微細加工を行う会社です


アマチュア無線の日(日本アマチュア無線連盟,1973)、肉の日(毎月)

▲高田屋、エトロフ航路開く(1799)
▲パリ凱旋門完成(1836)
▲ゴッホ、ピストル自殺(1890)
▲アメリカ・ニューヨークで人工呼吸装置、第1号(1927)
▲第14回オリンピックロンドン大会開催。日本不参加(1948)
▲両国の花火大会17年ぶりに復活(1978)
▲高島平団地で自殺者相次ぎ投身防止フェンス(1980)
▲英皇太子チャールズとダイアナ結婚(1981)

誕生:J・ロック(1632) ムッソリーニ(政治家1883) 中村勘三郎(17代目(1909)
   牧美也子(1935) 橋本龍太郎(政治家1937) 安奈淳(女優1947) 
   せんだみつお(タレント1947) 山際淳司(1948) 山田久志(1948) 
   三屋裕子(元バレーボール選手1958) 小野リサ(歌手1962) 
   高木美保(女優1962) 坂上香織(1974)

誕生花:さぼてん (Cactus)     花言葉:燃える心
————————————————————————
●アマチュア無線の日
 1973年、日本アマチュア無線連盟が、アマチュア無線の健全な発達と知識の普
 及を目的にして制定した。アマチュア無線は20世紀初頭にアメリカで始ま
 り、日本でも1925年頃から始まった。ハム(ham)の語源は大根役者という意味
 のhamからきたとも、アマチュアamateurのamが変化したものともいわれる。
 
●高田屋、エトロフ航路開く(1799)
 兵庫の廻船問屋が蝦夷地に進出。箱館支店を設け、すぐれた航海技術でクナシ
 リ・エトロフ間の複雑な潮流を克服。漁場開拓にも着手し、日本で指折りの豪
 商に。


カテゴリー
  • アーカイブ
    お電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら 0778-52-5300 FAXでのお問い合わせ・ご相談はこちら 0778-52-5300 PCでのお問い合わせ・ご相談はこちら メール送信フォーム