今日は桃の節句ですね
梅の花のたよりが聞かれるなど
春らしい日があるかと思うと
冬に戻ったような寒い日があったり
体調をくずさないように 気をつけましょうね
もうひとつ 今日は「耳の日」です
目は老眼になるし.足や腰は痛いし…
でも おかげさまで 耳はよ~く聞こえます(笑)
感謝ですね耳をすまして 春の足音でも聞いてみましょう
2015年3月3日│ Category:未分類
明日はひな祭り、このところ暖かい日差しが春を感じる季節に成りました。
昨日の日曜日は、鯖江地区のソフトバレーボール大会が有りました、町内対抗の試合で、
若い人は18歳からお年よりは70歳くらいと幅の広い年齢層での試合です、どちらかと言うと年齢の高い人の
活躍が目立つような試合です。
27チーム、200人を超える人が集まり、皆さんわき合い合い楽しそうに試合をしていました、
ソフトバレーボールってやはり、誰もが出来て人気のスポーツだな!
これから暖かく成ります、外に出てスポーツはいかがですか?
2015年3月2日│ Category:未分類
『ナオミとカナコ 』 奥田 英朗(著)
内容(「BOOK」データベースより)
ナオミとカナコの祈りにも似た決断に、やがて読者も二人の“共犯者”になる。望まない職場で憂鬱な日々を送るOLの直美。
夫の酷い暴力に耐える専業主婦の加奈子。三十歳を目前にして、受け入れがたい現実に追いつめられた二人が下した究極の選択…。
「いっそ、二人で殺そうか。あんたの旦那」復讐か、サバイバルか、自己実現か―。
前代未聞の殺人劇が、今、動き始める。比類なき“奥田ワールド”全開!
知り合いに勧められて読んだ本。
夫のDVに苦しむカナコに、親友のナオミが殺人を持ちかけて進んでいく物語。
ナオミが考えた完全犯罪のストーリー通りに殺人を行い、完璧に終わったはずが・・・
この小説を読んでいると、現代社会はいかに防犯カメラがはこびってるのかが分かります(笑)
逆にプライバシーさえも無いんじゃないか??ってぐらい。
まあ、そのおかげで犯罪を犯した人もすぐに捕まるんですけどね。
ともかく、これだけハラハラする小説は初めてで、すごい面白かったです。
最後の一行まで先がよめなかったので、最後は一気読みでした♪
2015年2月27日│ Category:未分類
先週の日曜日に娘のお雛様を飾りました
去年飾った時は娘はまだ4ヶ月だったので
寝返りでころころ移動するだけでお雛様をさわることはできなかったけど
今年は1人で歩けるし何にでも興味を示して投げたり引っ張ったりするので
お雛様をくちゃくちゃにされないかが心配でした
いざとなったら囲いを買おうとまで旦那さんと話していました
実際飾ってみると・・・・
あれ???
全く近づこうとしない
それどころかお雛様の前でお座りして眺めてる~~~
これにはわたしも旦那さんもビックリ
1歳4ヶ月の娘にも大切なものだと分かるのかなぁと関心しちゃいました
2015年2月26日│ Category:未分類