いつも祖母の手作り味噌を使っていたのですが、
祖母も年の為、もう味噌を作っておらず、
市販のおいしい味噌を探していました。
越前町朝日に手作りのみそ工房があり、
今回はそちらの味噌を購入しました。
塩気が強いのですが、そのまま野菜につけて食べても
美味しくて、お味噌汁にもバッチリでした。
泰澄というお味噌がオススメです(^▽^)♪
www.ainouen.jp
2017年6月21日│ Category:未分類
きのこの森行った事ありますか?
おおい町の特産品きのこのミニテーマパークで、
2017年4月15日にリニューアルオープンしたそうです
まだ行った事が無いので、行ってこようかな
2017年6月15日│ Category:未分類
先日の新聞記事によると、今年の夏はウナギが少し安く食べられるそうです。養殖用のニホンウナギの稚魚(シラスウナギ)の漁獲が増えているのがその理由のようです。
7月25日の土用の丑の日には、少しお買い得な国産ウナギを食べるのが楽しみです。
ところで、関西と関東でウナギの調理方法が異なるのを御存知でしょうか。
関東は背開き&白焼きで、蒸してから再び焼くため、ふわっと柔らかいのが特長で、関西は腹開きで蒸さずに焼くため、脂ののったパリッとした香ばしさが特長となっています。
みなさんはどちらがお好みでしょうか
2017年6月13日│ Category:未分類
恋人の日(全国額縁組合連合会1988)、日記の日、
パンの日(毎月)、豆腐の日(毎月)
▲蘇我入鹿暗殺。大化の改新の発端(645)
▲イギリスの探検家キャプテン・クック、3年ぶりに無事帰国(1771)
▲鹿鳴館で第1回婦人慈善市(1884)
▲甲府の雨宮製糸場の女工が日本初のストライキ(1886)
▲清水次郎長没(1893)
▲アギナルド、フィリピン独立を宣言(1898)
▲杉本京太ら、邦文タイプライターの特許を取得(1915)
▲マロリー、無酸素登頂記録を樹立 (1922)
▲占領目的阻害行為処罰令公布(1946)
▲野球の殿堂・野球体育博物館開館(1959)
▲阿賀野川流域で第二水俣病発見(1965)
▲第二水俣病患者、鹿瀬電工を相手に損害賠償請求の提訴(1967)
▲日本初の原子力船「むつ」進水式(1969)
▲樋口久子、全米女子プロゴルフ選手権で日本人初の優勝(1977)
▲宮城県沖地震(1978)
▲大平正芳首相が心筋梗塞で急死する。70歳(1980)
▲ロシア共和国、主権宣言(1990)
誕生:C・キングズリー(作家1819) ヨハンナ・スピリ(「ハイジ」1827)
古今亭今輔(落語家1898) ジョージ・ブッシュ(元アメリカ大統領1924)
アンネ・フランク(「アンネの日記」の著者1929) 船村徹(作曲家1932)
江副浩正(1936) 沖雅也(1952) 松井秀喜(プロ野球選手1974)
誕生花:もくせい草 (Reseda Odorata) 花言葉:魅力
2017年6月12日│ Category:未分類
久しぶりに趣味の話をします。
月に1回1/5のラジコンのレースに参加しています。
2年ぶりに車体にかぶせるボディーを新調しました。
カラーリングの構想に半年、ステッカーの製作に2ヶ月、マスキングなど塗装に2ヶ月をかけ先日シェイクダウンでした。
車体は、10年余り前のもので、そこかしこにガタは出て来ていますがベアリング交換などメンテナンスはおこたりません、手を抜くとレースでのリタイアにつながります。
実車のレースでは、ドライバー・メカニック・ピットクルー等々各部門それぞれの分担作業ですが、ラジコンのレースは全ての作業を一人で短時間でこなさなくてはなりません、予選で不具合が出ると決勝までに修理・各部の調整を行います。不具合が解消できなければリタイアです。
このような中で迅速な対応が出来るように一つでも引出しを増やし、いざと言う時に備える努力を積み重ねている根っからの機械好きなわたしです。
中身は年代物でも見た目は新車(ボディー)で傷を付けないように心掛けて走りますが事レースですからなかなかそうも行かないのが現状です。
私が日常を忘れられる大切な一つが趣味です。
皆さんは、趣味を楽しんでいますか?気分転換をして心も体もリフレッシュ!!して仕事ガンバリましょー
2017年6月9日│ Category:未分類