時の記念日だそうです。
東京天文台と生活改善同盟会が1920年に、「時間をきちんと守り、欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と制定。 「日本書記」の天智天皇10年4月25日(グレゴリオ暦換算671年6月10日)の項に、「漏刻を新しき台に置く。始めて候時を打つ。鐘鼓を動す。」とあることから。「漏刻」とは水時計のことである。
朝晩、寒暖差がありますので体調管理に気をつけていきましょう。
2019年6月10日│ Category:未分類
最近、暑くなってきたからなのか、イケナイ感じの機械アラームがたまに出る。
ブレーカまで落とさないと復帰できないようなヤツ。
まあ、復帰できるだけマシなのだけど、重症化すると嫌なので、サービスセンターに確認。
「こんなアラーム出るんですけど、どうしたらいいです?」
『○○が汚れてますね、掃除が必要です』
「自分でできます?」
『ちょっとややこしいとこにあるので・・・』
「サービス呼ばないとですか・・・しばらく様子見て、頻発するようならまた連絡します。」
むー、掃除ぐらいなら何とかできそうだけど・・・
いよいよとなったら、ダメもとでやり方聞いてみようかな
2019年6月7日│ Category:未分類
2019年6月6日│ Category:未分類
伊勢太神楽の季節になり 、今年も伊勢大神楽講社に獅子舞を舞っていただきました。
ちなみに…伊勢大神楽講社は、1981年に国の『重要無形民俗文化財』に指定されています 。
フクオカラシはチタンを加工する会社です
2019年6月4日│ Category:未分類
まだ5月だと言うのに最近30度まで気温があがる日が有ります。
こうなると標高の高い山に登山が気持ちいいとは思うのですが
時間が取れず、今年は手軽に登れる文殊山に行く事が多く
今年になって5回登りました。
カタクリの花、山桜、椿と登山するてびに違う花が見る事が
出来るのも楽しみの一つです。
もう一つの楽しみ?興味?になるか解りませんが、色んな
スタイルで登山を皆さん楽しんでいる事です。
例えば、ラジオを腰にぶら下げイヤホーン無で聞きながら
歩く人(クマよけ?)だったり、子供ずれの団体で子供は飛
び回り大人がやれやれとした表情で引率グループ、頂上か
らでしょうかラジオコントロールバギー車で下山している大学生
Tシャツ短パンサンダル登山するカップル(これはいかがなも
のかと。。。)
ひとそれぞれ登山を楽しんでいるので、私のスタイル求めて
また行きたいと思います。
2019年5月31日│ Category:未分類