寒いからなのか、調子が悪くなる機械が多い
ちょっとした修理なんだけど、原因を特定して分解調整とかやってると半日くらいあっという間に過ぎていく
機械が動かないと仕事にならないので当然最優先なんだけど、他のやるべき仕事が進まないのもつらい
早く暖かくなってくれないかな
2023年2月25日│ Category:未分類
今話題のマイナンバーカード
交付するための作業量と交付されてからの作業量…
どれだけ便利になって、どれだけ管理しやすくなるのだろう
そもそも マイナンバーカード 何のために作るんやったっけ
ホント、 えらい人の考えることは わからん
2023年2月24日│ Category:未分類
雪落ち着いたと思ったのですがまた降り、
雪国だと思い出しました。
雪が降るとやはり冷え込みます、先日の
夜体育館での練習温度計4度!
孫の手先端に付いているゴムようなスポンジ
ような物がボールなのですが、弾みません
自分の子供に言っての想像つかないかな 🙄
そんな気温の中でもみんな元気に動いて
いるので負けじと頑張りたいと思います。
2023年2月17日│ Category:未分類
今日はバレンタインデーです
日曜日からせっせと家チョコ、義理チョコ二2種類作りました
楽しいけど疲れる。。。歳ですね。。。
でも、料理を学んでる娘が最近のスイーツ作りにはすごく頼もしい
私が娘のお師匠さんだったはず。。。
これからは娘から学ぶとしますかね
仕事も中々忙しい。。。システムも変わるし、それも学ばなければ
キャパオーバーですな。。。
2023年2月14日│ Category:未分類
向上心とは、
「高い目標に向かっていく気持ち、目標を目指して努力する心、成長しようとする心」のことを言います。 そして目標を高く掲げて達成しようとする意欲がある人が向上心が高い人です。 向上心を持つには、それを支えるエネルギー、意欲が必要です。 また、目標を掲げるだけでなく、実際に行動が伴うという点もポイントです。
向上心がある人は失敗した時に自ら振り返って、分析することができる人です。その反省を活かし、失敗した後もまたチャレンジしようとします。気持ちが前向きであるため、次にチャレンジするために失敗したことを内省して活かそうとするのが特徴です。冷静に失敗した内容を分析し、次に活かすことができる人は向上心があると言えるでしょう。
向上心がある人は目標を掲げるだけでなく、それに向けて行動力がある人です。行動が伴わなければ成長していくことはできません。目標に向かって失敗しても良いので行動していくことが大切で、そのことによってさらに向上心が生まれていきます。常に内的なポジティブ要因があり、自分の気持ちのモチベーションを高く持ってチャレンジできる特徴があります。
インターネットより抜粋
自分も向上心を欠かさず、前進し続けたいと思います。
2023年2月10日│ Category:未分類