最近ハマッタ仕事
厚さ0.8ミリのステンレスに板に、約400箇所のタップ加工。全部で五枚
三枚は難なく終了。四枚目タップ折れる・・・あれーなんでだー
加工中動いた形跡ナシ、下穴径正常。んータップの寿命か?
タップ替えて再スタート。また折れた・・・
あれこれ原因さがすも不明・・・
このままやってもまた折れるので、タップの種類をロールタップに変更
・・・終了。材料手配、工具手配を途中に挟んだので、加工用治具を機械に取り付けたまま占有・・・
原因不明もあいまってストレス満載
これからは、ステンレスはロールタップ一択かなー
2023年8月4日│ Category:未分類
先日この猛暑中なのに、体育館にて県民スポーツ祭エスキーテニス大会が
行われました。
天気予報により気温35℃まで上がると予報がありましたので、いくつか
対策を用意して大会にのぞみました。
対策結果を話前に、体育館中の状態を少し説明します。
羽の付いた球を打ちあうため、風の影響及び直射日光では、見ずらいので
暗幕プラス扉はすべて締めますし、その中に150人がプレーヤーとチーム
メイトがひしめきあっていますので、思い出しても汗が出てきます。
対策結果ですが
その1:首かけ扇風機は朝一番はよかったですのですが、競技始まって9時
頃には熱風とファンの音が顔に周りにまとわりつきうっとうしくなり
取り外し
その2:保冷材いりのタオルを首に巻これ快適! 30分で毛糸マフラー状態
になり再度凍らせず断念
その3:冷たい水で湿らせてた首巻専用のタオル・これ、シンプルですが快適
しかも持続時間も長く、再度水洗いして冷たい水をかければ元に戻る
ので助かりました。
私の外での猛暑対策お勧め品になりますので試してみて下さい。
水分は沢山取った大会で、18チーム中3位どまりで悔しさ残った試合でした。
2023年7月28日│ Category:未分類
小学校は夏休みが始まりました。
夏休みといえば、
ラジオ体操。。。
自由研究。。。
読書感想文。。。
親が手伝う前提の行事や宿題、本当やめてほしい。
大人は夏休みなんてないのに
余計忙しいっつの。
….
2023年7月25日│ Category:未分類
梅雨が明けましたね、暑い暑い夏の到来です。
最近またコロナも増えているようです。
皆さん体調に気を付けて、この夏を乗り切りましょう。
夏バテを防ぐ対策
外での活動時は、水分補給をこまめにして熱中症にならないよう心がけましょう。
屋内でも熱中症にかかるらしいです、注意しましょう。
2023年7月21日│ Category:未分類
2024年3月の「ふくい桜マラソン」の一般エントリー受け付けが7月19日に始まりました。福井県内外問わず、フルマラソンなど4種目で募集しています。11月10日までとなりますが、先着順で定員になり次第締め切るそうです。
申し込みはインターネットの「RUNNET」から、詳細は大会ホームページで確認することができます。
また、会場誘導や給水、給食所対応などの大会を支えるボランティア(個人、団体)を先着3,500人で11月10日まで募っているそうです。
2023年7月20日│ Category:未分類