フクオカ精密株式会社 -チタン合金加工・ステンレス加工・微細、精密部品加工-

お問合せ・ご相談はこちらからどうぞ フクオカ精密株式会社 ・チタン合金加工・ステンレス加工・微細、精密部品加工 福井県鯖江市柳町4丁目4-4 TEL :0778-52-5300 FAX :0778-53-1100 MAIL :info@fukuokarashi.jp

 

『鹿の王』(下)

上橋 菜穂子 (著)

内容(「BOOK」データベースより)

不思議な犬たちと出会ってから、その身に異変が起きていたヴァン。
何者かに攫われたユナを追うヴァンは、謎の病の背後にいた思いがけない存在と向き合うことになる。
同じ頃、移住民だけが罹ると噂される病が広がる王幡領では、医術師ホッサルが懸命に、その治療法を探していた。
ヴァンとホッサル。ふたりの男たちが、愛する人々を守るため、この地に生きる人々を救うために選んだ道は―!?

前回に上巻に引き続き、“2015年度本屋大賞”受賞作です。

なるほど~、そういう終わり方するのかぁ。
続編が出来そうな終わり方でした(笑)

(上巻)の感想でも書かせてもらいましたが、半分は医学書みたいなもんです。
ウイルスやワクチン等の仕組みが分かりやすく読めました。

で、肝心のストーリーは、ファンタジーの部分では“ヴァン”、医学の部分では“ホッサル”という人物が主人公となって、二人が交差しつつ物語が進んでいきますが、どちらの人物も魅力的なので二つの小説にわけても面白そうです。

ただ、本屋大賞では無いかな?っていうのが本音でした・・・。


25日に河野花火を観にいきましたhappy01.gif

この日はとても天気がよく、外はすごく暑かったのですが

夕日がとってもきれいでしたsun.gif

今年の花火は合併10周年ということで

去年よりも打ち上げ数が多かったみたいですhappy02.gifshine.gif

近くから観る花火は迫力満点でとてもきれいでしたlovely.gif

来年も行きたいですdelicious.gifnotes.gif


先週ぐらいに心霊番組が放送されていたので私自身の心霊体験について話そうかなと思います。

大学生の頃、小学生のときに引っ越して現在は物置小屋になっている家に必要な荷物を取りに行ったときの話しなんですが、荷物を取りに出かけるときに掃除もしてくれと頼まれたので荷物を車に積み終えて掃除も適当に済ませて家に帰ろうと玄関のドアに手を伸ばしたとき、後ろから耳元にささやくような声で「ありがとう」と声を掛けられました。私以外誰もいないはずなのに声が聞こえたので夏なのに全身に鳥肌が立つような寒気がしました。声に反応して振り向くと何か嫌な予感がしましたので、できるだけ聞こえないフリをして帰りました。その日の夜とかに金縛りといった現象はなかったのでホっとしました。

まぁ、「ありがとう」って言われたので悪い霊ではなかったからだと思いますが、心霊番組のような曰く付きのスポットで、もし声が聞こえる体験をしたと考えるだけでもゾっとします。ロクなことにならないことは間違いないとおもうので・・・。


最近ますます暑さが増していきますが、休みの日に子供のバスケで体育館にいても半端なく暑いですcoldsweats02.gif

窓は開けていてもカーテンで日差しをシャットアウトしている為、風が全然入ってこないsweat01.gif

子供達はもっと暑いはず・・・bearing.gif頑張って応援せねばpunch.gif

上の子の小学ミニバスケットから中学バスケに変わり、初めての公式戦がありました。

小学生とは違い、みんな大きくてうちの子がめっちゃ小さく見えます。(もともと小さいが・・・)

地区大会ではうちの子の逆転シュートで県大会に進出up.gif(感動的な試合でしたlovely.gif

県大会では大差で負けてしまい、3年生の引退試合となりましたdespair.gif

早くも新チーム体制になりましたが、頑張って上をup.gif上をup.gif目指して欲しいですhappy02.gif

秋には新人戦だsign03.gif

頑張って上の子も下の子も応援するぞsign03.gif

shine.gif子供達の身長がもっともっと伸びますように・・・confident.gifshine.gif


暑い日が続きます!連日最高気温が更新され、このまま8月に入ったらどうなるの?

ちょっと不安な気持ちに成ります。

こんな暑い中、鯖江では25日土曜日に「やっしき祭り」が開催されました。

西山公園を会場に、3時頃からイベントが始まり夕方から夜に掛け浴衣姿の踊り子さんが、

お囃子と歌に合わせやんしき踊りを舞います。

今回は子供たちの踊りもあり、暑い中西山の広場は盛り上がっていました。

これだけ暑い日になると例年より人出は減ったように思いますが、鯖江の伝統踊りをこれからも伝承して行って頂きたいと思います。


カテゴリー
  • アーカイブ
    お電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら 0778-52-5300 FAXでのお問い合わせ・ご相談はこちら 0778-52-5300 PCでのお問い合わせ・ご相談はこちら メール送信フォーム