先日朝の通勤時に渋滞に巻き込まれた。こんな所でというような場所だったのですが、回り道もなくノロノロと10分ほどすると事故車が3台2車線の右車線をふさいでいました。そこを左車線の車が右車線の車を一台づつ綺麗に交互にゆずりあいながら左車線を通過していました。おかげで会社に遅刻せずにすみ、モラルというのかマナーというのかなかなかものだなと思いました。
運転マナーが当てはまるのかわわかりませんがネットでこんな資料を見つけました。
ゆずり合(愛)の気持ちを大切に普段から心がけましょう。
ドライバーの長期間の運転による「慣れ」がもたらす害悪が大きいと思います。
自動車学校を卒業したての人は、確かに技術的なことは未熟ですが教わったことをしっかり公道で実践しようとします。
しかしその公道では悪い意味で落ち着いてしまったベテランドライバーで溢れかえっているので、若いドライバーたちもいずれそれに染まってしまいます。
適切にウインカーを使用している自動車は少ないのではないでしょうか。
一時停止もしっかりしている方も少ないように思います。
終り
2016年2月12日│ Category:未分類
好きな匂いって人それぞれなんですね……。
フクオカラシはチタンを加工する会社です
2016年2月9日│ Category:未分類
きょうはまさに、チャイニーズ・ニューイヤー。 中国の人達の元旦、春節です。
彼等からみて、海外へ向けての大移動が始まっているとの報道。
当方、幼少のみぎり。 まだまだ日本でも、各地で旧正月をしていました。
但、現在は皆無のようです。
若干、寂しい気がするのは歳のせいでしょう。
一つ気に掛かるのは、中国本土にて、帰省した後、休暇後、「出社に及ばず」
との通告を受けている人達が大多数とのこと。
中国経済・・・・・?
2016年2月8日│ Category:未分類
世界最高峰のバスケットリーグ「NBA」で、Golden State Warriorsの勢いが止まりません!!
エースのCurry、打ったシュートが入るかどうかを確認する前に
相手ベンチに振り向き不敵な笑みを浮かべる姿はカッコよすぎです。
もちろんシュートも入っています。
僕もそんなふうにやってはみたいのですが、ボールがリングに当たる音が聞こえてきそうで怖いです。
このままいけば1990年代、Michael Jordan擁しChicago Bullsが記録した72勝10敗のシーズン最高勝率を
上回るかもしれません!!
この勢いは最後まで続くのか、他のチームが巻き返すのか、これからもNBAから目が離せませんね!!
あくまで僕個人の意見です。
2016年2月5日│ Category:未分類