年明けから、あっという間に2月、今日は節分で小さなお子さんの居る家庭では、
豆まきが行われる事と思います。
この様な風習も幼稚園や学校では、行われますが、家庭で行う事は少なくなって来たのかも知れません。
もう一つの節分風習は恵方巻きを食べる事、私の小さな頃には恵方巻きの記憶は有りません。
いつの頃から始まった風習なのか?
一説には、お寿司屋さんが巻き寿司を鬼の金棒に見立て、食べる事で縁起が良いと広げた様に聞いたことが有ります。
日本人の、縁起を担ぐ事が好きな性格、上手く利用しそれが風習になる。これからも新たな風習が生まれ伝わって行くのかな?
2014年2月3日│ Category:未分類