私事ですが…一身上の都合で、もうすぐで退社することになりました
入社して丸9年
あっという間の9年間でした
家族や友達よりも長い時間を過ごす会社の人達
仕事の事でイライラしてしまう事もあるけど、何でも相談したり、くだらない事で笑ったり
オフモードになれば気も使わないくらい、一緒にいて楽な存在だったりもします
今はまだ、自分が退社するなんて考えられないけど…
毎日のように行っていた会社に行かなくなった時にやっと、実感するのかなあと思いました
会社でのバーベキュー大会、ソフトバレー大会、親睦会に忘年会
と、思い出がいっぱいです
一番心に残っている事は、数年前の忘年会の時に、少女時代ならぬ、めがね時代でステージの上で踊った事です
踊っている途中で、クラッカーのサプライズ
そして、まさかのアンコール笑
めがねの会社なだけに、めがねをかけて、めがね時代というチーム名で踊らせてもらいました笑
今でも、その時の動画を見ると笑ってしまうくらい、すごく楽しかったです笑
制服を着て踊り、打ち上げもそのまま制服を着て行った事、今でも忘れません笑
*
この場をお借りしてすいませんが…
今までお世話なり、本当にありがとうございました
残り2週間も、精一杯頑張ります
2015年3月19日│ Category:Blog
アルプラに31ができたので行ってきましたー
姉夫婦の結婚記念日にアイスケーキをプレゼント
旦那さんは出張で3日間帰ってこなかったので、
その間泊まり込んでアイスケーキも2人でほぼ完食、、
出張から帰ってきた旦那さんは食べれなくて寂しそうにしていたので
また買って持って行こうと思います
2015年3月12日│ Category:Blog
8ヶ月目に入り、長い間一人でお座りが出来るようになり、
後ろにひっくり返る回数も減りました
ママがいなくなると最初はわからなくても気配で感じ取るのか
まわりを見渡したり上を向いたりしてママを探し、いないとわかると泣き出してしまいます
お風呂に入る時も、服を脱がせてママが入っているお風呂に連れて行くまでの間や
お風呂から上がって服を着せているほんの少しの間でもギャン泣きされてしまいました
人の見分けがはっきりとできているんですね
また、あおむけで一人遊びをしている時、何かをつかもうとしたのか
知らない間にはらばいになっている事がありました
まだはいはいはできないのですが、ずりばいをして近くのものを掴もうしています
はいはいまでもうすぐかな?楽しみです
2015年3月5日│ Category:Blog
ピンゲージとは、対象物の穴径を測るための測定器です。
材料によって鋼、超硬合金、セラミックの3種類のピンゲージがあります。
ストレ-ト型」とシャンク型あり、シャンク型は、体温による温度変化が少ないため、
シャンク部分を素手でもって測定も可能です。
ミクロン単位の極細サイズから数十ミリまでの穴径に合わせた棒状をしており、
主に小穴の直径判定、検査のゲージとして、使用されていいます。
ダイヤルゲージを併用すると、芯ブレ、穴の傾き、V溝の平行度なども測定できます。