超硬合金の特徴は、硬度、強度、弾性係数が高く、耐摩耗性、
耐食性に優れており、工具や金型などに用いられています。
しかし、高速度鋼などの工具鋼より割れやすい(靭性が小さい)という特徴
もあり、例えば金型など、切削工具等に比べ体積が大きい用途では、
靭性の不足やコストの問題が生じやすいので、近年は超硬合金に代えて
高速度工具鋼を採用する動向も見られます。
また来週!
ソチオリンピックが開催され、毎日テレビにくぎづけの日々です
なかなかメダルが遠かったのですが、ようやく11日の深夜男子ハーフパイプで
平野歩選手が銀、平岡卓選手が銅と日本に初のメダルをもたらしてくれました
また、昨日ノルディックスキー複合個人ノーマルヒルでも渡部暁斗選手が
20年ぶりの快挙で銀メダルを獲得しまししたね
このいい流れにのって日本にどんどんメダルを。。なんて
私の中では今日の深夜から行われるフィギュアスケートの
羽生結弦選手のメダルを期待しています
羽生選手の4回転は完璧で安心して見ていられるので
これを本番でも決めてくれれば上位入賞できるはず。。
パトリック・チャン、プルシェンコをおさえて一番いいメダルをとって欲しいものです
2014年2月13日│ Category:Blog
超硬合金の特徴は硬度が高く、特に高温時の硬度低下が少ないことです。
このため、超硬合金が採用される分野は耐摩耗性を要求される分野であり、
特に切削工具や金型などに採用されます。超硬合金を利用した工具は特に
超硬工具と呼ばれ、ドリル、エンドミル、フライス、旋盤などに用いられています。
また来週!
超硬合金とは、周期律表Ⅳa、Ⅴa、Ⅵa族金属の炭化物を
Fe、Co、Niなどの鉄系金属で焼結した複合材料です。
超硬合金は,高硬度であるとともに,結合金属の特性も反映して
かなりの強靱(きようじん)性も持っています。
また来週!
今日は久しぶりにすごーく寒いです
雪はそんなに降ってないけど、、、
風ビュービューで外に出たら髪ボッサボサ
最近暖かかったせいか、余計に寒く感じるような気がします
こんな日はあったかいシチューでも食べたいなぁ、、、
ぅーん、お腹すいた
2014年2月4日│ Category:Blog